昨日と今日と
お湯がでない、水がでないという連絡が殺到しております。
マイナスになるときは水抜きをしっかりして、追い焚き機能のあるお風呂の場合は水を穴の少し上まで入れておいて凍らないように防止する。
とは言っても、もう凍ってしまったらどうすればいいの?
ということで、三和商事管理の物件で実際にあった事例で・・・
症状1
お湯が出ない。
どこもお湯が出ない。
対応
業者さんに依頼してドライヤーで給湯器の配管を温めてもらいました。
すると凍っていた部分が溶けて解決。
これはよくあるパターンですね。
症状2
お湯が出ない。
対応
同じ症状だったのですが、業社さんが行く前にお湯がでるようになったとのこと。
これはお部屋の暖房をガンガンにして温まったことで凍っていた部分が溶けたのでは?とのこと。
症状3
お湯がでない。
対応
毎度おなじみのお湯がでないですが、今回は業社さんにドライヤーで溶かしてもらってもお湯が出ませんでした。
この場合は給湯器のガス業者さんも対応不可ということで水道関係の業社さんに再依頼。
症状4
◯◯の水道だけでない。
対応
その蛇口付近だけ凍っていると思われます。
その凍っていると思われるところにストーブを持っていってガンガンに温めましょう。
症状5
追い焚きの穴からお湯がでない。
対応
追い焚きの穴の中で凍ってます。
シャワーなどでお湯をいれてみましょう。
症状6
給湯器から水漏れが・・・。
対応
給湯器が破裂してる可能性が高いです。
おそらく部品か本体ごと交換です。
症状7
水もお湯もでない。
対応
水道の配管ごと凍っている可能性があります。
部屋をありったけ温めるか、専門業者の対応になります。
というわけで、部屋をありったけ温めて氷止めをしてブレーカーを上げて追い焚きの穴より上に水を貯めておいて絶対凍らせないという強い意志を・・・!
-------------------------------------------------------------- 秋田市、東通、広面、手形のアパート、貸家、不動産情報なら三和商事 〒010-0003 秋田市東通2丁目14番12号 TEL:018-831-8181 FAX:018-831-8182 mail:sanwa@akita-sanwa.jp ブログ担当:鈴木 --------------------------------------------------------------