私のカヤックが・・・
壊れました・・・
安物のインフレータブルカヤックだったせいなのか、空気を入れすぎたときがあったせいなのか、冬場の寒さで劣化したせいなのか
継ぎ目部分がガバッと裂けていました。
悲しさ・・・。
翌日からカヤック始動しようと思い、前日に準備をしていた私は悲しさで何も言えなくなりました。
悲しんでばかりもいられないので、翌朝は松ヶ崎漁港に行きました。
日の出前には松ヶ崎漁港に到着したのはいいのですが・・・。
さすが日曜の朝
人がたくさんいます。
入ることができる場所がかなり条件の悪いところしかありません。
ちなみにアジが釣れていました。
数投だけして道川へ
いつものテトラポッドへいってみると
ここもたくさん人がいる・・・
恐るべし日曜日
平日の早朝にくると数人のおじいさんがいるだけなのに・・・。
しかしルアーへの反応がある人が見当たらず、着いた当初から帰る人が続出
すれ違う人、すれ違う人
みんな手ぶらで帰るので嫌な予感・・・。
そして・・・私も釣れず
カヤック壊れる+釣れない
家帰って寝ることにしました。
秋田きて釣り始めて、ここまで何も釣れないのはじめてです・・・。
まだ青物の大きな群れがきていないって話ですけど・・・どうなるのでしょうか
道川ではフカセで黒鯛を釣り上げている人を見ました。
-------------------------------------------------------------- 秋田市、東通、広面、手形のアパート、貸家、不動産情報なら三和商事 〒010-0003 秋田市東通2丁目14番12号 TEL:018-831-8181 FAX:018-831-8182 mail:sanwa@akita-sanwa.jp ブログ担当:鈴木 --------------------------------------------------------------