今年も残り僅か中の僅かになりました!
皆さんは初詣はどちらの神社に行く予定ですか?
私はおみくじさえ引ければどこでもいいです(・∀・)
東京時代には浅草寺の横にある神社や神田明神、靖国神社・・・
といろいろと初詣してきたのですが・・・
自慢は1回もおみくじで凶を引いたことがないことなんです(・ω<)
凶を入れてないんじゃないのー?って話もありますけど、
友達は凶を引いたの見たことあります
そんなドキドキの初詣の仕方をおさらいしましょう←自分もよくわかっていない
1,まずは鳥居に一礼
2,手水舎で手を清める
① 右手で柄杓を持って水を汲み、左手を洗う
② 左手で柄杓を持誓えて右手を洗う
③ 右手に柄杓を持ち替えて左の手のひらに水を受け、口に含んですすぐ
④ 柄杓を立てに持って柄の部分に水を流す
⑤ 柄杓を元の場所にふせて置きます。
3,参道を通り、社殿に向かう(この際に中央は通らない。中央は神様が通る道)
4,参拝
① 軽く会釈をします。 賽銭を投じ、鈴を鳴らします。
② 頭を深く二回下げます(2礼)。
③ 手を合わせ、右の掌を左手に対して少し引き、柏手(かしわで)
を二回打ち(2拍)手を合わせます。( ・このタイミングで祈願を行います。)
④ 頭を深く下げます(1礼)。
これで大吉まちがいなしです!!
-------------------------------------------------------------- 秋田市、東通、広面、手形のアパート、貸家、不動産情報なら三和商事 〒010-0003 秋田市東通2丁目14番12号 TEL:018-831-8181 FAX:018-831-8182 mail:sanwa@akita-sanwa.jp ブログ担当:鈴木 --------------------------------------------------------------