投稿者「sanwastaff」のアーカイブ

お引っ越しの時期がそろそろ迫ってきました                                                                   【秋田市、東通、広面、手形のアパート、貸家、不動産情報なら三和商事にお任せください!】

 

 

いい物件はすぐに決まります!

 

 

築年数が新し目で~

都市ガスかオール電化で~

駅から近くて~

便利な場所で~

家賃もお手頃で~

3月末から4月に入居したい♡

 

 

 

 

皆さんそう思っています。

条件のいい物件は人気があります。

 

 

大家さんの気持ちになって考えてみましょう。

多くのアパートは大家さんが借金をして建てています。

つまり、抵当権が設定されています。

なので大家さんは毎月の家賃から借金を返している図になるわけです。

家賃が入らなければ、自分のお財布からお金を出して借金を返さなければなりません。

 

では例をひとつ

 

本日1月6日の時点で内覧をして気に入ったので、

4月1日に入居したいという場合

1月6日に内覧をして気に入ったということは退去はもう終わってるということですね~

ハウスクリーニングも終わっているでしょうか?終わっているとしたら12月中頃には退去したのではないでしょうか

 

4月1日に入居ということは12/15~4/1

3ヶ月半分の家賃を大家さんがもらえない状況になってしまうんです

家賃を5万円としたら175,000円です

 

175,000円は痛い額です・・・

 

 

 

 

ではどうしたらいいか!!

 

2月中にもう契約を始めましょう!

条件のいい物件はすぐなくなります!

3月の中旬なんて待ってくれません。

 

 

早めに申し込んで早めに契約して2月はじめにはもう入居しましょう!

引っ越しはそのあとからゆっくりやりましょう!

いい物件に住みたかったらしかたないです

 

 

うむ

 

 

 

--------------------------------------------------------------
秋田市、東通、広面、手形のアパート、貸家、不動産情報なら三和商事
〒010-0003 秋田市東通2丁目14番12号
TEL:018-831-8181
FAX:018-831-8182
mail:sanwa@akita-sanwa.jp
ブログ担当:鈴木
--------------------------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あけましておめでとうございます。                                                                         【秋田市、東通、広面、手形のアパート、貸家、不動産情報なら三和商事にお任せください!】

 

今年も宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

と言ったところで、

 

皆様

 

お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?

 

 

私はというと

・スキー場

・お酒

・睡眠

・お酒

・睡眠

・お酒

・睡眠

・睡眠

からのお仕事なうです(・∀・)

 

 

IMG_8026 IMG_8027

 

スキー場は協和スキー場へ!(近いので)

友達と行ってきましたよー

 

 

 

あとは初詣!

IMG_8030

おみくじをひいたら吉でした!

友達と5人で行ったのですが

5人中4人が吉でした(;´∀`)

 

かたよってる・・・

 

おみくじにはこう書いていました

 

仕事 交渉 取引

心配するような事があるかもしれないがなんとかやっていける時です。

何事にも積極的な姿勢が必要。

 

(´-`).。oO(そりゃそーだろ)

 

恋愛

道ならぬ恋に発展する場合もありそう。

話は内密に進めるほうが有利。

派手な行動はつつしめ。

 

(´-`).。oO(普段通りでいいですね これは)

 

 

 

 

その他の日は中学校や高校の友達と集まって

連日連夜のお酒飲み騒ぎしていたらあと休みが残り1日になってしまい

昨日、朝から晩までダラダラと寝まくり、お正月は終わりました(;´∀`)

 

 

今年もがんばります!

--------------------------------------------------------------
秋田市、東通、広面、手形のアパート、貸家、不動産情報なら三和商事
〒010-0003 秋田市東通2丁目14番12号
TEL:018-831-8181
FAX:018-831-8182
mail:sanwa@akita-sanwa.jp
ブログ担当:鈴木
--------------------------------------------------------------

 

 

 

本年は本当にお世話になりました!                                                                               【秋田市、東通、広面、手形のアパート、貸家、不動産情報なら三和商事にお任せください!】

 

本日は今年最後ということで

大掃除なうです!

IMG_8024

 

 

正月らしく

 

IMG_8023 IMG_8022

 

 

こんな感じで正月を迎える準備万端といったところでしょうか(・ω<)

 

 

 

そしていただいた数々のカレンダー

IMG_8025

 

この2倍くらいあります

大事に使わせていただきます

 

 

 

三和商事の今年の振り返りとしましては・・・

 

1~4月までは私が入社前なのでわからないので

5月からになってしまうのですが・・・

 

新築が建築途中を含め、3棟

すべて満室御礼です(・∀・)

 

あとは~

うーんと

 

いろいろ!

いろいろありました!!

 

 

来年は1月6日(火)からです!

 

 

その間!

水を凍らせないように!!!!

 

ほんっっっっっとに気をつけてくださいね!

 

 

 

ほとんどの修理業者はお正月はお休みです!

 

 

どうしようもなくならないように!

 

 

 

 

 

というわけで

 

来年もよろしくお願いします~

 

このブログもよろしくお願いします~

 

 

--------------------------------------------------------------
秋田市、東通、広面、手形のアパート、貸家、不動産情報なら三和商事
〒010-0003 秋田市東通2丁目14番12号
TEL:018-831-8181
FAX:018-831-8182
mail:sanwa@akita-sanwa.jp
ブログ担当:鈴木
--------------------------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【お知らせ】土地情報【広面地区】                                                                             【秋田市、東通、広面、手形のアパート、貸家、不動産情報なら三和商事にお任せください!】

 

 

今年も残すところあと2日になりました(・ω<)

 

 

 

2015年を直前に迎えた今日

 

 

 

 

 

三和商事が売主の土地情報解禁です(・∀・)

 

こちら↓

http://www.akita-sanwa.jp/estate/?post_type=fudo&p=7148

 

 

JOL001 (1)

 

 

場所は広面のケーズデンキの裏です!

 

買い物にも、お食事にも便利な上に閑静な住宅街!

 

60坪弱ですので、家を建てるのならば

駐車場もまったりととれるような家いけます!

 

車の音についても、

ここの前を通らなければいけない家は1軒だけ!

 

 

 

秋田東小学校、城東中学校と

学校が近いことも魅力のひとつですね!

 

 

ひとつよろしくお願いします!!

 

 

--------------------------------------------------------------
秋田市、東通、広面、手形のアパート、貸家、不動産情報なら三和商事
〒010-0003 秋田市東通2丁目14番12号
TEL:018-831-8181
FAX:018-831-8182
mail:sanwa@akita-sanwa.jp
ブログ担当:鈴木
--------------------------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お正月の過ごし方についての考察                                                                       【秋田市、東通、広面、手形のアパート、貸家、不動産情報なら三和商事にお任せください!】

 

 

私のブログはタイトルに「考察」と書いておいて

まったく考察してないときが多いです

 

 

 

年末年始の過ごし方なのですが、とあるアンケートの結果を見ていただきたいと思います(・ω<)

引用:http://www.macromill.com/r_data/20131204newyear/

macromillのアンケート結果

年末年始にかける予算は平均5.2万円だそうです

 

昨年よりも低くなっているようで(´ε`;)ウーン…

 

グラフを見るに、

外食とショッピングって普通の週末か!ってツッコミたくなりますね

 

でも正月に外出してやることって

帰省と初詣くらいなもんですよね?

 

 

 

私の予定としては

30日 中学時代の友達と飲み
31日 スノボ
1日  初詣
2日  友達の誕生日飲み
3日  高校時代のクラス会
4日  いろいろする
5日  1日中 寝る

 

お酒の予定も遊びの予定もぎっしりなので、

すぐにお金もなくなるわ、お酒漬けだわで

あっという間に正月休みが終わってしまうと思います(´・ω・`)

あ、お年玉あげなきゃ・・・

 

 

 

————————————————————–
秋田市、東通、広面、手形のアパート、貸家、不動産情報なら三和商事
〒010-0003 秋田市東通2丁目14番12号
TEL:018-831-8181
FAX:018-831-8182
mail:sanwa@akita-sanwa.jp
ブログ担当:鈴木
————————————————————–

 

 

 

初詣に向けて   正しい参拝方法                                                                      【秋田市、東通、広面、手形のアパート、貸家、不動産情報なら三和商事にお任せください!】

 

 

今年も残り僅か中の僅かになりました!

 

皆さんは初詣はどちらの神社に行く予定ですか?

 

 

私はおみくじさえ引ければどこでもいいです(・∀・)

東京時代には浅草寺の横にある神社や神田明神、靖国神社・・・

といろいろと初詣してきたのですが・・・

 

自慢は1回もおみくじで凶を引いたことがないことなんです(・ω<)

 

凶を入れてないんじゃないのー?って話もありますけど、

友達は凶を引いたの見たことあります

 

 

 

 

そんなドキドキの初詣の仕方をおさらいしましょう←自分もよくわかっていない

 

 

1,まずは鳥居に一礼
2,手水舎で手を清める
① 右手で柄杓を持って水を汲み、左手を洗う
② 左手で柄杓を持誓えて右手を洗う
③ 右手に柄杓を持ち替えて左の手のひらに水を受け、口に含んですすぐ
④ 柄杓を立てに持って柄の部分に水を流す
⑤ 柄杓を元の場所にふせて置きます。

3,参道を通り、社殿に向かう(この際に中央は通らない。中央は神様が通る道)
4,参拝
① 軽く会釈をします。 賽銭を投じ、鈴を鳴らします。
② 頭を深く二回下げます(2礼)。
③ 手を合わせ、右の掌を左手に対して少し引き、柏手(かしわで)
を二回打ち(2拍)手を合わせます。( ・このタイミングで祈願を行います。)
④ 頭を深く下げます(1礼)。

 

これで大吉まちがいなしです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

--------------------------------------------------------------
秋田市、東通、広面、手形のアパート、貸家、不動産情報なら三和商事
〒010-0003 秋田市東通2丁目14番12号
TEL:018-831-8181
FAX:018-831-8182
mail:sanwa@akita-sanwa.jp
ブログ担当:鈴木
--------------------------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2,3月にお引っ越しをする人へ!                                                                    【秋田市、東通、広面、手形のアパート、貸家、不動産情報なら三和商事にお任せください!】

 

年が明けて、2月になるに近づくにつれて

アパートをお探しの方がぐぐっぐぐっと多くなります(・∀・)

 

そこで、その時期に引っ越すときのポイントを書いていきたいと思います(・∀・)

 

基本的には、2,3月限定ではなくオールシーズンをとおして

物件をみるポイントは一緒です(・∀・)

 

 

3月入居というと、

いつ頃から探し始めて

いつ頃、不動産屋にいって

いつ頃、申しこめばいいか

 

ここです

 

 

 

学生さんの親御さんだと心配のあまりか

3月に入居なのに9月頃にきたこともありました(;´∀`)

 

大家さんも、さすがに半年間空室でもかまわない!という人はほぼいないと思います(汗)

 

 

基本的におさえておいて申し込み、契約、入居までは

1ヶ月ちょっとくらいしか見てもらえないものです(・∀・)

なので2月1日にいいなと思った物件を申し込んだら

3月1日の入居が基本です(・∀・)

 

12月に申し込んで3月1日に入居はちょっとむずかしいです

 

 

こういうことを言うものではないですが、

12月に申し込みで3月の入居でもいいと言われる物件があったら

ちょっと怪しい気がしますのでしっかりと内覧、もしくは担当の人に聞いてみましょう(・∀・)

 

 

--------------------------------------------------------------
秋田市、東通、広面、手形のアパート、貸家、不動産情報なら三和商事
〒010-0003 秋田市東通2丁目14番12号
TEL:018-831-8181
FAX:018-831-8182
mail:sanwa@akita-sanwa.jp
ブログ担当:鈴木
--------------------------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

雪、雪かき、雪置場についてのお問い合わせが多くなっています。                                                               【秋田市、東通、広面、手形のアパート、貸家、不動産情報なら三和商事にお任せください!】

 

 

やはり雪になるとトラブルは多いもので・・・

 

雪かきでいろいろとご近所トラブルが多くなっています(´・ω・`)

 

いくつか例をあげますと・・・

 

・アパートの入居者が雪を道路に捨てる人がいるということで近くに住んでいる方からの苦情

道路はみんなのものです。やめましょう。

 

 

・駐車場に積もった雪を他の人が借りてる区画に捨てる人がいる

これはどう考えてもいけないことです。

 

 

もちろん、その背景には

「捨てる場所がねーんだよ!!」

というお怒りがあるかとは思います。

 

捨てる場所がないからと言って、他の方に迷惑をかけるのはちがいますよね?

 

 

 

 

除排雪してほしい!という要望は確かにあると思います。

 

大家さんがきっぷの良い人だと除雪してくれたり、

業者を入れてやってくれたりします。

 

ですが、、

あまりお金をかけたがらない大家さんもいるということをわかっていただきたいです(´・ω・`)

除排雪となると万単位でお金がかかります

 

こちらとしても、もう雪捨場に雪を積むことができないレベルで降った場合は

大家さんになんとかお願いはしてみますが・・・

なんとかギリギリまで雪かきの程、お願いします!

 

 

 

それと、駐車場を借りている方、

駐車の際にプレートを折らないよう、お気をつけて駐車お願いします!

 

--------------------------------------------------------------
秋田市、東通、広面、手形のアパート、貸家、不動産情報なら三和商事
〒010-0003 秋田市東通2丁目14番12号
TEL:018-831-8181
FAX:018-831-8182
mail:sanwa@akita-sanwa.jp
ブログ担当:鈴木
--------------------------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年末年始のお休みのお知らせ                                                                   【秋田市、東通、広面、手形のアパート、貸家、不動産情報なら三和商事にお任せください!】

 

 

そういえば年末年始の営業時間について書いてませんでしたね・・・

 

すみません(´・ω・`)

 

 

年末年始は

12月30日午後~1月5日までお休みとなっております。

 

1月6日からは平常通りの水・祝がお休みですのでよろしくお願いします(・∀・)

 

 

帰省する方や旅行に出かける方、様々いらっしゃると思いますが、

氷止めはしっかりと!

 

 

 

旅行から帰ってきたら水も出ないわお湯もでないわで

大変な思いをしないように・・・!

 

 

 

そんな私も学生時代に似たような経験がありまして

 

秋田に1週間くらい帰省していたのですが、

その間、東京の1人暮らしのお部屋

ずっと

ずっと

エアコンつけっぱなしでした/(^o^)\

 

 

 

泣きたいレベルでした/(^o^)\

 

 

 

水道などを凍らせないために

エアコンをつけっぱなしにしないために

一番の対策は家からでないことです。

年末年始はずっと家にいましょう!みなさん(極論)

 

 

--------------------------------------------------------------
秋田市、東通、広面、手形のアパート、貸家、不動産情報なら三和商事
〒010-0003 秋田市東通2丁目14番12号
TEL:018-831-8181
FAX:018-831-8182
mail:sanwa@akita-sanwa.jp
ブログ担当:鈴木
--------------------------------------------------------------

 

 

 

 

今年も残り僅か・・・!来年はひつじ年ですね~                                                                   【秋田市、東通、広面、手形のアパート、貸家、不動産情報なら三和商事にお任せください!】

 

来年はひつじ年ということで

め~め~ゆーとりますが

 

干支ってどう考えてもおかしいだろ!

 

よく漫才のネタなどにもなるのですが

干支の覚え方です。

 

ね、うし、とら、う、たつ、み、うま、ひつじ、さる、とり、いぬ、い

 

「ねーうしとらうたつみー」までわかるんですよ!

その後はゴロ合わせとかのレベルで覚えればいいのにガチで

うま、ひつじ、さる、とり、いぬ

って覚えなければいけないじゃないですか!

 

もっといい覚え方ないんでしょうか?

 

憤慨しております。

 

あとイノシシ年!!!

これ絶対に女の子かわいそう

 

どんなにかわいい女の子でもイノシシ年生まれだと

「えぇ・・・」

ってなっちゃいませんか??私だけですか?

 

あと伝説上の生き物入れるのずるくないですか?

辰年!!

 

 

あと、酉年とかざっくりしすぎ!

とりって!大きなくくりすぎません?

 

 

なので私がしっくりくる十二支を考えました

み、うま、ひつじ、さる、とり、いぬ、い

ねずみ、うし、とら、うさぎ、へび、ねこ、うま、ひつじ、さる、カラス、すずめ、いぬ

 

覚え方は・・・

ね、うし、とら、う、み、にゃー、ばー、めー、きー、かー、ちゅん、ワン

 

ほら覚えやすい

 

 

--------------------------------------------------------------
秋田市、東通、広面、手形のアパート、貸家、不動産情報なら三和商事
〒010-0003 秋田市東通2丁目14番12号
TEL:018-831-8181
FAX:018-831-8182
mail:sanwa@akita-sanwa.jp
ブログ担当:鈴木
--------------------------------------------------------------