久々の宅建合格への道
5月に入り、学生さんはこれくらいからちょこちょこ勉強し始めればいい時期でしょうか?
働いている方はもう勉強をはじめている頃だと思います☺
早い方はもうテキストなどを読み終わり、過去問をすすめている頃でしょうか?
そこで気をつけたいのが、「わかったふり」になってしまうことです☺
宅建の予備校(?)にかよっている人の場合、
講師の言うことは理解しているし、わかっているんだけど
問題になるとわからない
やりこみの足りなさ
テキストは1周読むだけだと全然まだまだです
3周は読みましょう
過去問は5周しましょう
とりあえず、ひと通り勉強したから大丈夫だろうな~は危険です☻
と、えらそうに語る私は
宅建の家庭教師のバイトをしていたときの教え子(教え子といっても年上)は
見事に不合格になっているという実績の持ち主です☺
-------------------------------------------------------------- 秋田市、東通、広面、手形のアパート、貸家、不動産情報なら三和商事 〒010-0003 秋田市東通2丁目14番12号 TEL:018-831-8181 FAX:018-831-8182 mail:sanwa@akita-sanwa.jp ブログ担当:鈴木 --------------------------------------------------------------