もうひとつ 古文ネタ   【秋田市、東通、広面、手形のアパート、貸家、不動産情報なら三和商事にお任せください!】

 

 

 

たまーに和歌の紹介の記事を書いたりしますけど、

私、高校時代は理系でした(・∀・)

大学は文系の学部ですけど、特に古文、漢文が好きなわけではないので

あっさい知識で書いてるのだと思ってご容赦ください

 

 

 

 

そこで

古文が嫌いな受験生のアナタ!!

 

古文って何書いてるかよくわからない

みたいな悩みをお持ちだと思います(・∀・)

 

あの文章って

現代語訳にすると女の子の恋模様が多いんですよね

 

それ以外でも書いてることってけっこうなにこれくだらねー

みたいなの多いです

徒然草の有名な冒頭部分ですら

 

つれづれなるままに、日ぐらし、硯にむかひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

オッス!おらニート!暇だから書いてたら、なんか盛り上がってきた。
まあ聞いてくれ

となるようです。

 

 

 

活用とか活用の種類とかそーゆーがめんどくさくなっちゃいますけど

話自体はあ、そーゆーことなのねみたいなの多いなーって思っていたところ

いい画像を見つけました

 

 

 

 

 

 

今昔物語集が元ネタみたいです。

 

 

今も昔も人間、くだらないことが大好きなようですね(にっこり)

 

 

 

--------------------------------------------------------------
秋田市、東通、広面、手形のアパート、貸家、不動産情報なら三和商事
〒010-0003 秋田市東通2丁目14番12号
TEL:018-831-8181
FAX:018-831-8182
mail:sanwa@akita-sanwa.jp
ブログ担当:鈴木
--------------------------------------------------------------